学会の紹介

特定非営利活動法人 日本がん口腔支持療法学会は、がん支持療法の一翼を担う口腔の管理、すなわち、がん口腔支持療法に関わる医療関係者および不特定多数の市民・団体に対して、国際学会Multinational Association of Supportive Care in Cancer(MASCC)/ International Society of Oral Oncology (ISOO)と連携を取りながら、がん口腔支持療法に関する学術大会、臨床研修会、市民公開講座等の開催、広報活動そして情報提供等を行うことで、もって医療の質の向上に貢献し、患者さんの生活の質の向上に寄与することを目的とします。

組織・役員

役職 名前 任期
理事長 曽我 賢彦(岡山大学病院 医療支援歯科治療部・歯科医師) 2021/7/1-2023/6/30
副理事長 勝良 剛詞(新潟大学 医歯学総合病院 口腔外科系歯科 歯科放射線科・歯科医師) 2021/7/1-2023/6/30
副理事長 百合草 健圭志(静岡県立静岡がんセンター 歯科口腔外科・歯科医師) 2021/7/1-2023/6/30
理事 赤川 順子(東京都健康長寿医療センター 血液内科・移植コーディネーター,看護師) 2021/7/1-2023/6/30
理事 上野 尚雄(国立がん研究センター中央病院 歯科・歯科医師) 2021/7/1-2023/6/30
理事 江戸 美奈子(北海道がんセンター 歯科口腔外科・歯科衛生士) 2021/7/1-2023/6/30
理事 長縄 弥生(愛知県がんセンター中央病院・歯科衛生士) 2021/7/1-2023/6/30
理事 光永 幸代(神奈川県立がんセンター 歯科口腔外科・歯科医師) 2021/7/1-2023/6/30
理事 森 毅彦(東京医科歯科大学 血液内科・医師) 2021/7/1-2023/6/30
理事 山﨑 知子(埼玉医科大学国際医療センター 頭頸部腫瘍科 ・医師,歯科医師) 2021/7/1-2023/6/30
理事 渡邉 真一(松山大学薬学部・薬剤師) 2021/7/1-2023/6/30
監事 丹田 奈緒子(東北大学病院 口腔支持療法科・歯科医師) 2021/7/1-2023/6/30

  過去の組織・役員


ロゴについて


 作者:兵庫県立尼崎総合医療センター 歯科衛生士 大西淑美氏

 MASCC/ISOOと並ぶJAOSCC 日本を代表する富士山で表現しました。
 日本の代表である富士山は四季折々、さらには見る角度からも多種多様な表情をみせ人々に感動と勇気を与えます。
 JAOSCCが職種を超えたオールジャパンとなることをイメージして鏡富士を表現しました。

定款

  PDFファイルを閲覧する

プライバシーポリシー

  プライバシーポリシーを閲覧する

会務報告(貸借対照表の公告を含む)

  2020年度事業報告書等(PDF)
  2019年度事業報告書等(PDF)
  2018年度事業報告書等(PDF)
  2017年度事業報告書等(PDF)
  2016年度事業報告書等(PDF)
  2015年度事業報告書等(PDF)

事務局

  700-8525 岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学病院 医療支援歯科治療部内
  e-mail:  office●jaoscc.org (●は@)